ページトップへ

現場レポート|実績|山陽建材工事

現場レポート

  • タイプ別にみる
  • ビル・学校・施設

ラウンドコート王寺壱番館屋上防水工事

奈良県

  • 建築中レポート

1.2018年5月16日
工事完了
 本日(5/16)をもちまして、各所の屋上防水作業は手直しも含め、全て完了いたしました。
写真は最終の作業範囲となりました、エントランスホール直上部分の防水作業完了状況です。
一般屋上、5階屋上部分も同様に完了しております。
 作業期間中は、「シート防水固定金物取付時の振動音」や「機械類の騒音」「ウレタン防水材の臭気」「資材搬出入時のエレベーター使用」等でご不便をおかけいたしましたが、お住まいの皆様のご理解とご協力を賜り、無事にかつ適切に工事を行う事ができました。ありがとうございました。
 また、雨で8日ほど作業できない日があり、ご心配をお掛けした事と存じます。作業範囲や工程を天候に応じて変更しながら進めさせて頂いた事につきましても、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。
 
2.2018年5月15日
立上り端部押えシーリング打設完了状況
 4月より進めて参りました各所の屋上防水作業もいよいよ最終段階になりました。
写真は、エントランスホール直上部分のシート防水作業最終の、端部の押えシーリングを打設した状況です。
同様の作業を一般屋上、5階屋上部分でも施しております。
これで、今回施工しました範囲の全ての防水層の形成が完了した事になります。
3.2018年5月12日
エントランスホール直上(屋根部分)の防水作業状況
 現在、下階や外部にもかなり明確に騒音が生じている事と思われますが、これは、エントランスホール直上部分でもシート防水作業を行っていることに起因しております。
写真は、このエントランスホール直上部で、屋根に降った雨を排出するための『ルーフドレン』を新しいものに更新(改修ドレンを設置)している状況です。
 この度の防水工事では、各所の既存の発錆して老朽化したドレンは全て撤去し、シート防水材と一体化できる『改修ドレン』を設置しています。
4.2018年5月12日
一般屋上脱気筒取付完了状況
 屋上につきましては、朝方は涼しいものの、日中は、徐々に日差しが強くなって参りました。
シート防水を更新したこともあり、照り返しが強く、職方の顔は早くも黒く日焼けしています。
最上階屋上のシート防水の作業は仕上げの段階に至っており、脱気筒も取付が完了しました。
写真中央の円柱型のステンレス製の装置が更新した脱気筒です。
脱気筒は、建物(躯体)から放出される湿気を外気に適切に開放し、建物や防水層を保護する役割を果たします。
5.2018年5月11日
5階屋上の絶縁シート張・臭気筒塗装完了状況
 5/9より5階屋上部分のシート防水作業を進めておりますが、5/10には、添付写真のとおり、立上り部分と平場部分の絶縁シート(白色のシート)張、立上り周りの鋼板(シート端部の帯状の固定用金物)、IHディスク(円盤状のシート固定用金物)の打込み並びに、臭気筒(写真中央の設備配管)の塗装まで完了しました。
エントランスホール屋上のシート防水作業も5階屋上の作業を追いかけるように進めております。
このため、振動音が5階部分、2階部分と広範囲で発生しております。断続的な振動音が発生しますので、エントランスホールご通行時等に驚かれる事もあるかと思いますが、今週中(5/12)には、振動音や大きな騒音を伴う作業は全て完了する見込みです。
もう暫くの間、ご理解とご協力をお願いいたします。
6.2018年5月10日
5階屋上のシート防水着手
 ゴールデンウィーク明けの5/7より5階のシート防水に着手する予定でしたが、5/7・5/8と悪天候により全休とさせて頂きましたので、5/9が5階屋上のシート防水作業の着手日となりました。
 5/9の作業では、写真のとおり、立上り部分の鋼板の打込み、絶縁シートの敷設まで完了しました。
 雨天で作業ができなかった日も多くなってきている事と、来週初めも雨予報のため、5/10からは、晴れ間を活用して、エントランスの屋上も並行して作業を進めて参ります。
 5階部分、エントランス上部と振動音・騒音が発生する範囲が広がって参りますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
7.2018年4月28日
屋上シート防水敷設完了状況
 大型連休が始まりますが、屋上につきましては、何とか防水シートの敷設まで完了いたしました。
 端部や立上りの仕舞、脱気筒の取付など、最終的な仕上げはまだ残っておりますが、防水層は形成できましたので、作業中の漏水の懸念はなくなりました。また、断続的な振動音を伴う作業も完了しております。
 連休明けからは、5階部分のシート防水作業に着手して参ります。
8.2018年4月25日
絶縁シート敷設、IHディスク打込み状況
 今回は屋上の平場の絶縁シートの敷設状況の写真です。規則正しく並んでいる円盤状の資材が防水シートを固定するための金物です。
この金物を固定する際に直下のお部屋に、コンクリートの躯体を通じて振動音が伝わります。この度の工事では、この振動音を長期間発生させない事と、この作業後、雨が降らないうちに丁寧に防水層を敷設する事が工事の品質、工程を厳守する重要な要素となっております。
9.2018年4月23日
屋上通気筒仕上塗装完了状況
 以前の現場レポートで、錆止め塗装完了状況をレポートをいたしましたが、その部分(屋上のみ)の仕上塗装が完了した状況の写真です。
ボルト接合箇所周辺や、排気口付近で発錆が見受けられましたが、現在は、錆止め塗装を行い、周辺にある配管と同じ色彩に統一して塗装が仕上がっています。
10.2018年4月21日
シート防水材敷設状況
 写真は、01号室~03号室直上の平場部分のシート防水材敷設完了状況です。配管がある部分は、配管を損傷しないように注意しながら、基礎を少しづつ浮かせながら、シートを滑り込ませて敷設しています。
基礎の下には、防水層を保護するために、シート防水材を必要な大きさに切断して緩衝材として敷き込んでいます。既設の緩衝材は黒いゴム系の材料でしたが、ゴム系の材料はシート防水材との相性が悪く新しい防水層に悪影響を及ぼす懸念があるため、シート防水材を保護材として採用しています。
現時点では、屋上部分の1/3程度がこのような形で仕上がっております。
 週明けには、また雨予報が発表されておりますので、天気予報を確認しながら、1日の施工範囲をその都度判断して、引き続きロスや漏水事故が生じないように作業を進めてまいります。
11.2018年4月20日
屋上防水シート(絶縁シート)敷設状況
 4月下旬ですが、今日・明日と夏日になるとの予報となっています。雨が降ると作業ができませんので、晴れはありがたいのですが、この時期の夏日は、職方の熱中症や体調管理の懸念が絶えなくなります。
 今回の写真は屋上の平場のシート防水作業の様子です。01号室から03号室の直上付近で絶縁シートの敷設を行っています。このシート敷き込み後に約1.2m毎にIHデイスクを打ち込むのですが、この際の振動音が下階にかなり響きます。
12.2018年4月19日
エレベーター機械室屋上の防水工事完了状況
 その他の作業との調整や、降雨による作業中断を鑑み、施工面積の少ないエレベーター機械室屋上の防水作業を先行実施しました。
 パラペットのウレタン防水は先に完了しておりましたので、このシート防水の施工完了をもって、エレベーター機械室屋上の作業は全て完了しました。
 一般屋上部分の防水作業は、配管架台を持ち上げる作業や、ドレン(雨水の排水口)周りの既存金物撤去を行ったうえ、西側より順次行ってまいります。
13.2018年4月17日
屋上パラペット立上り部のシート防水施工状況
 4/17の夕方から18日の朝にかけて、雨が降る予報となっていたことから、降雨による影響が少ない屋上建物外周部のパラペット立上り部分のシート防水作業を先行して施工しました。
 写真は、防水シート敷設前に設置する『絶縁シート』の敷設状況になります。この絶縁シートは、既存の防水層と今回新設する防水層との間に設け、既存防水層の悪影響を新設防水層が受けないように既存防水層と『絶縁』するために設けています。
 雨の影響が少ない立上り部分は、今回のように一機に施工できますが、平場部分は各住宅の直上部となり、雨の影響を直に受けますので、その都度、天気予報や雲行きを観察しながら施工範囲を定めて作業を行ってまいります。
14.2018年4月18日
屋上通気筒の塗装状況
 防水シート作業に並行して、晴れ間を利用しつつ屋上にある通気筒(排水管の流れを円滑にしたり、室内へ臭気の流入を防ぐための配管設備)の塗装を行っています。写真は、錆止め塗装を行った後に撮影しました。この後に、順次仕上げの塗装を施していきます。
15.2018年4月16日
シート防水作業着手
 本日(4/16)よりいよいよシート防水作業に着手しました。
本日は、明日の夕方からの雨予報を考慮し、写真のように材料の荷揚げと、屋上の建物外周部のパラペットにシート防水材を止める鋼板の打込みを集中的に行いました。
材料荷揚げ時は、エレべーターを長い時間お待ちいただいたり、階段をご利用いただいた方もいらした事と思います。ご不便おかけし申し訳ございません。また、ご配慮いただき誠にありがとうございます。
 明日は雨で中止となる場合がありますが、以降は、本格的なシート防水作業を行ってまいります。これに伴い、断続的に振動音や騒音が発生いたします。暫くの間、振動音や騒音による不快な状況が続きますが、引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
16.2018年4月12日
屋上ウレタン防水仕上材塗布完了状況
 本日(4/12)は、昨日のすっきりしない天候とは一転して、快晴となり、屋上では、夏を連想してしまうほど、日差しの照り返しが厳しくなってまいりました。
 ウレタン防水作業におきましては、雨天予報により作業が出来なかった数日分の遅れは生じておりますが、屋上のパラペットは写真のように、最終の仕上材の塗布まで完了しました。エントランスホール屋上部分のパラペットも含め、明日をもってウレタン防水作業は全て完了する見込みです。
17.2018年4月11日
屋上ウレタン防水主剤塗布完了状況
 雨を前後に寒暖の差や風の状態が日々著しく変化し、体調管理にも苦慮する毎日です。
 さて、ウレタン防水作業の進捗状況ですが、屋上他の各所ウレタン防水作業もいよいよ終盤を迎えてまいりました。
4/10には、エントランスの屋上部分を除き、添付の写真のとおり、ウレタン防水剤の主剤の塗布は完了しております。
 雨の日を避けながらの作業となりますが、今週末にかけてウレタン防水の仕上塗材の塗布を行い、ウレタン防水作業は完了する見込みです。
 これに伴い、来週初めから、シート防水の本格的な作業に移行してまいります。
18.2018年4月09日
ウレタン防水補強クロス貼り付け状況
 水曜日と土曜日が雨の周期となっているようで、作業を中止する日が増えておりますが、ウレタン防水作業は数日の遅延が生じているものの順調に進捗しております。
写真は、ウレタン防水層を補強したり、ウレタン防水剤(防水の主剤)の厚さを確保するためのクロス(メッシュシート)を張り付け終わった状況です。
 この後に、防水層を形成するウレタン防水の主剤を2回に渡って塗布していきます。
19.2018年4月04日
ウレタン防水の下地処理状況
 4月上旬とは思えない日差しが続いているなか、ウレタン防水作業に着手しました。
 屋上には高架水槽が設置されていますが、この高架水槽を取り囲むように、鉄骨で構成されている、目隠しパネルが設置されています。
今回の工事では、この鉄骨の架台にも防水(ウレタン防水)を施すのですが、鋼材の隙間には防水材が塗布できませんので、漏水や錆汁が垂れることを防ぐために、鋼材と接する箇所の周辺には写真のように、各所にシーリングを施しています。
この下地処理の完了後に、ウレタン防水剤の塗布作業を行ってまいります。
20.2018年4月02日
安全設備の設置
4月初旬とは思えない気候が続いております、風がないと屋上はかなり暑く感じ始めました。

これから、建物周りの立ち上がり部分にウレタン防水を行ってまいりますが、建物の妻側など危険な場所もありますので、転落を防止するため、安全帯をかける親綱(防護綱)を設けました。
また、旧ボンベ庫は資材や廃材の仮置き場として利用させていただくため、ブルーシートを敷き込み、必要な安全設備備品などを搬入しました。
これをもちまして、工事の準備が整いましたので、4/3から本格的な作業を開始してまいります。

21.2018年3月30日
エレベーター内の養生他
工事に本格的に着手しますと、資材運搬や作業員の移動に、エレベーターを使用させていただきますので、工事に先立ち、床面、壁面、スイッチ周りの養生を3/30に実施させて頂きました。
養生は、工事完了まで、存置させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
22.2018年3月26日
工事用掲示板設置
さくらも一斉に満開になり、花びらはもう散り始め、さくらをゆっくり鑑賞する時間が少なかったように思えます。

さて、工事の方ですが、着工のお知らせを事前に広報するために、3/26に工事用掲示板をエントランスホールに設置させていただきました。
今後、本日の作業範囲などをその都度更新してまいりますので、こちらのご確認もお願いいたします。