- タイプ別にみる
- タイプ別にみる
- ビル・学校・施設
ダイアパレス東加古川大規模修繕工事
兵庫県加古川市
- 1.2013年1月26日
-
-
- 工事が完了しました。①
- 南面の様子です。
- 2.2013年1月26日
-
-
- 工事が完了しました。③
- 北面の状況です。
- 3.2013年1月26日
-
-
- 工事が完了しました。②
- 南面の状況です。
- 4.2013年1月26日
-
-
- 工事が完了しました。④
- 共用廊下内の状況です。
- 5.2012年12月03日
-
-
- 彩色スレート屋根の塗装工事中です。
- 普段は目にされない場所ですが、綺麗な仕上がりになっています。
写真は上塗り材の2回目塗布状況です。
- 6.2012年12月25日
-
-
- 現在は鉄部塗装工事が進行中です。
- 天候不良や湿度の問題で工期が延びており、ご迷惑をお掛けしております。
共用廊下内や外構の鉄部塗装工事を進めております。
共用廊下内の作業では、住民様の通行優先、周囲の安全確認を特に注意し作業をしております。
- 7.2012年12月17日
-
-
- 足場の解体が始まりました。
- 足場からの工事が完了し、足場解体を始めました。
また騒音でご迷惑をお掛けします。
足場解体は、足場組立時より期間は短くなります。しばらくご辛抱下さい。
- 8.2012年12月13日
-
-
- バルコニーの防水工事が完了しました。
- 寒い日が続き、サッシなどの結露などで手直し工事が出ましたが、
住民様の生活があるなかの工事ですので当たり前のことです。
ご協力を頂きありがとうございました。
- 9.2012年12月05日
-
-
- ルーフバルコニーの防水工事が完了しました。
- ルーフバルコニーの防水工事が完了しました。
- 10.2012年11月30日
-
-
- ルーフバルコニーの防水工事を実施中です。①
- 天候不良による工事の遅れが発生しており、誠に申し訳ございません。
急な天候の変化により手直しなどが必要となり、遅れが発生していますがルーフバルコニーの防水工事は進んでおります。仕上の状態を考えて納得がいくまで手直しを加えて施工しております。何卒ご協力をお願いします。写真は施工前です。
- 11.2012年11月30日
-
-
- ルーフバルコニーの防水工事を実施中です。②
- 施工途中です。
- 12.2012年11月29日
-
-
- バルコニー工事が進んでいます。
- 現在、3階から5階のバルコニー内にて防水工事を実施中です。
施工中はバルコニーへ出入りが出来ないなど、ご迷惑をお掛けしております。
- 13.2012年11月26日
-
-
- 共用廊下内の壁面塗装を実施中です。
- 下塗りから上塗りとなり壁面に色がつきました。
徐々に見た目に美しい仕上の状態へと進んでいます。
- 14.2012年11月24日
-
-
- 階段の上裏(天井)を塗装中です。
- 階段の上裏(天井)の塗装を開始しました。現在、シーリング工事、クリーニング工事、タイル張替工事と工事が重なっています。
多くの職人が出入りをしておりますが、安全に注意をし作業を進めています。
- 15.2012年11月23日
-
-
- クリーニング工事を実施しました。
- 北・南面のクリーニング工事を行いました。タイル面は薬品にて洗浄しています。合わせてサッシ、ガラスをクリーニングしました。
- 16.2012年11月22日
-
-
- 共用廊下内の壁面塗装を開始しました。
- まずは壁面にパターン(模様)をつけるため、専用のローラーで塗装をしています。
- 17.2012年11月19日
-
-
- バルコニーの天井塗装を行いました。
- 柄付のローラーで塗装作業をしている写真です。
- 18.2012年11月15日
-
-
- 屋根彩色スレート張替え作業を行いました。
- 割れた彩色スレートを張替えしています。割れたスレートを引き抜く際は大変力のいる作業です。そのため金槌の音が響いていたと思います。
本工事では騒音でもご迷惑をおかけしております。住民様には苦情もなく、ご協力を頂き大変感謝しております。
- 19.2012年11月13日
-
-
- 塗装工事のための養生作業を始めました。
- 洗濯物が干せない状態が続きますが、ご協力をお願いします。
塗装作業の際に、タイルなど他の場所が汚れないようにシートで養生しています。
- 20.2012年11月12日
-
-
- タイル張替え工事が進んでいます。②
- タイル張付け作業の状況です。
- 21.2012年11月10日
-
-
- タイル張替え工事が進んでいます。①
- 熟練工がタイル一枚一枚を丁寧に剥がしています。
- 22.2012年11月09日
-
-
- 本日より下地補修(タイル張替)工事を開始しました。
- 東面(バルコニー側)より工事を進めています。
まずは割れたタイルの撤去をしています。
騒音、ホコリの発生により、ご迷惑をお掛け致します。
出来る限り早期に完了できるよう努めて参りますので
- 23.2012年11月09日
-
-
- 共用廊下の作業状況です。
- 昨日に騒音でご迷惑をお掛けしました穿孔のあとに、樹脂を注入しているところです。
明日は、開けた穴の処理をします。
ご通行の邪魔となっておりますが、ご協力を頂き誠に有難うございます。
- 24.2012年11月01日
-
-
- 下地補修の状況 2
- 写真はバルコニー内の外壁タイル面に樹脂注入するため
穿孔を行っているところです。
この工事が現在一番大きな音となっております。
工事説明会では騒音について説明させて頂きましたが、
あまり経験のないことなので、住民の皆様には負担が
大きく誠に申し訳なく思っております。
- 25.2012年11月01日
-
-
- 下地補修の状況 1
- 下地工事期間中は、騒音やホコリの発生により、大変ご迷惑をお掛けしております。
現在、バルコニー内を集中して施工しております。
写真は浮き部をケレン撤去しているところです。
- 26.2012年10月31日
-
-
- 共用廊下内の開口部まわりのシーリング工事を実施 1
- 本日は、共用廊下内の開口部(玄関ドア、サッシなど)のシーリング打替工事を実施。
写真はPS扉まわりの既設シーリング材を撤去しているところです。
- 27.2012年10月31日
-
-
- 共用廊下内の開口部まわりのシーリング工事を実施 2
- 写真は先程の開口部既設シーリング材を撤去した後に、
シーリング材を打設しているところです。
- 28.2012年10月30日
-
-
- 下地補修工事が始まりました。
- 騒音、ホコリが発生する工事となり大変ご迷惑をお掛け致します。
マンションの資産価値維持のためにも、大切な工事となりますので、何卒ご理解、ご協力をお願いします。
本日は、東面手摺壁タイル面に樹脂注入するため穿孔を中心に行いました。
- 29.2012年10月29日
-
-
- バルコニー内のサッシまわりのシーリング工事を実施しています。パート2
- 本日の工事について少しご説明をさせて頂きます。
先週にサッシまわりの既設シーリング材を撤去させて頂きました。
前での写真では、撤去したサッシまわりにコーキングガンという道具を使ってシーリング材を充填しているところでした。
この写真は、その後にヘラで押さえてならしているところです。この後に養生のテープを外して完了です。(タイル面)
ご自宅のバルコニーのサッシまわりを見て頂きますと、綺麗に仕上がっているのがご覧いただけると思います。
お手を触れられますと、まだ汚れますので気をつけて下さい。
- 30.2012年10月29日
-
-
- バルコニー内のサッシまわりのシーリング工事を実施しています。
- ご迷惑をお掛けしております。
本日もバルコニー内にて作業を行いました。網戸の取り外しにご協力を頂きまして誠に有難うございます。
お陰様で順調にサッシまわりのシーリング工事を実施出来ました。明日は、サッシ下側のシーリング工事を実施します。
また、明日より下地補修工事が開始予定です。
騒音や埃などの発生がございます。ご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願いします。
- 31.2012年10月27日
-
-
- シーリング工事を進めています。
- 洗濯物が干せないなど、大変ご迷惑をお掛けしております。
シーリング工事を進めており、本日はバルコニー内の
アルミ手摺足元などのシーリング工事が終わりました。
今後、サッシまわりのシーリング工事へと進みます。
工事案内チラシに記載させて頂きました通り、網戸の
取り外しにつきまして、ご協力をお願いします。
- 32.2012年10月16日
-
-
- 下地調査は実施中です。
- バルコニー内での調査のため洗濯物につきまして
制限を設けており、ご迷惑をお掛けしています。
また、タイル調査については時間がかかっており、
予定を追加変更する事となり、誠に申し訳ございません。
- 33.2012年10月16日
-
-
- 遅くなりましたが、現場事務所の設置が完了しました。
- 予定を変更し、仮設事務所を本日設置しました。
現場を巡回することが多く、留守が多いと思いますが、
何か工事についてのご相談などがございましたら、
お気軽にお越し下さい。
- 34.2012年10月13日
-
-
- 只今、外壁の調査・マーキングを実施しています。
- 共用廊下内や階段手摺壁に赤や青などのスプレーにてマーキングをしました。
補修方法により色分けをしてマーキングしています。
今後は外壁タイルの調査を進めて参ります。
- 35.2012年10月11日
-
-
- 足場組立がほぼ完了しました。
- 騒音やホコリなどで大変ご迷惑をお掛けしております。
本日、足場組立がほぼ完了しました。
残すは足場の周囲にメッシュシートを張る作業です。
但し、台風が発生し北上しているため明日の予定を延期させて頂きました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
- 36.2012年10月09日
-
-
- 足場組立中です
- 本日で東側バルコニー面の足場がほぼ完了し、
一階回りもすべて足場を組みました。
合わせて防犯のために浸入防止金網を設置しています。
明日から上へと組み上げていきます。
バルコニー面では大変ご不便をお掛けしました。
ご協力有り難うございました。
- 37.2012年10月04日
-
-
- 足場組立工事がはじまりました
- 騒音などで大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願いします。安全第一に工事を進めており、東面バルコニー側から組み始めています。
- 38.2012年10月01日
-
-
- 工事用掲示板を設置しました
- 工事についてのお知らせやお願いなどを掲示致します。
- 39.2012年10月01日
-
-
- エレベーターカゴ内の養生を設置しました
- 本格的な工事が始まりますと、作業員が利用させて頂く場合がございます。出来るだけ、ご迷惑をかける事のないよう心がけます。何卒ご協力をお願い致します。
- 40.2012年10月01日
-
-
- 着工準備中
- 10月4日(木)より足場組立を開始致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
- タイプ別にみる